平成23年10月23日より「住宅エコポイント」が再開されました。
エコリフォーム、エコ住宅の新築が対象となります。ぜひこの機会にご検討ください。
エコポイント発行の対象となる工事の期間
◆エコリフォーム:
平成23年11月21日~平成24年10月31の間に工事着工したもの
◆エコ住宅の新築:
平成23年10月21日~平成24年10月31の間に建築着工したもの
がそれぞれ対象となります。
住宅版エコポイントの申請期限
◆エコリフォーム:平成25年1月31日まで
ただし、階数が10以下の共同住宅等で、耐震改修を行うものは平成25年10月31日まで
階数が11以上の共同住宅等で、耐震改修を行うものは平成26年10月31日まで
◆エコ住宅の新築:一戸建ての場合平成25年1月31日まで
共同住宅の場合平成25年1月31日まで
ただし、階数が11以上の共同住宅等についてはは平成26年10月31日まで
※予算額を超えることが予測される場合は、期限前でもポイントの発行を終了することとなります。

エコポイントの対象商品(工事)
■窓の断熱改修工事
平成11年省エネ判断基準に適合するように、次のいずれかの断熱改修が対象となります。ただし、使用する建材は住宅エコポイント事務局に登録されたものが対象となります。
- 既存の窓を利用し、ガラスを複層ガラスに交換
- 既存の窓の内側に、新たに内窓を設置
- 既存の窓を、断熱性能の高い窓に交換
発行されるエコポイント数
■窓の断熱改修工事の場合

対象工事 | 大きさ区分 | エコポイント |
---|---|---|
内窓設置※1・外窓交換※2 | 大(2.8㎡~)※4 | 18,000 |
中(1.6㎡以上2.8㎡未満)※4 | 12,000 | |
小(0.2㎡以上1.6㎡未満)※4 | 7,000 | |
ガラス交換※3 | 大(1.4㎡~)※5 | 7,000 |
中(0.8㎡以上1.4㎡未満)※5 | 4,000 | |
小(0.1㎡以上0.8㎡未満)※5 | 2,000 |
- ※1 内窓の交換も含みます。
- ※2 増築等に伴って新設されるものを含みます。
- ※3 ガラス交換は、交換するガラス1枚あたりにポイントを発行します。
- ※4 内窓又は外窓のサッシの枠外寸法を測定します。
- ※5 ガラスの寸法を測定します。
くわしくは、下記のホームページでご確認ください。